気象庁は、有珠山の噴火に際して現地(伊達市)に非常災害対策本部を設置し、政府、北海道や各市町村の対策本部と連携しながら、住民の安全確保のためのオペレーションの実施、情報提供、火山噴火予知連絡会有珠山部会の運営、各種観測の実施や取りまとめを行ってきた。これは、8月に政府の現地災害対策本部が閉鎖されるまで継続された。
気象庁の対策本部には、約10名のスタッフが、24時間体制で勤務した。スタッフは、本庁、札幌管区気象台管内の各気象台、測候所から臨時に派遣され、8日〜20日交替で勤務した。
現地対策本部は、当初伊達市役所内にあったが、5月9日からは伊達インターチェンジに近いプレハブの中に移転した。その中には、国土庁などの関係省庁からなる国の対策本部、北海道等の対策本部、マスメディアの詰所などもあった。自衛隊の災害派遣各部隊も、各種のオペレーション、火山の観測監視のサポートに活躍した。 |